千葉市美術館 学芸員の森 啓輔さんに推薦していただき、VOCA 展2024に出展します。

『VOCA展2024現代美術の展望─新しい平面の作家たち(上野の森美術館)』

会期:3月14日 (木) 〜 3月30日 (土)

開館時間:10:00〜17:00 *入場は閉館30分前まで

会場:上野の森美術館 *会期中無休 

入場料:一般 800円(税込) / 大学生 400円(税込) / 高校生以下無料

主催:「VOCA展」実行委員会/(公財)日本美術協会 上野の森美術館

特別協賛:第一生命保険株式会社

https://www.ueno-mori.org/exhibitions/voca/2024/

きらめき彫刻祭にグループ展にて参加します。

『無重力の天秤』

キュレーション​:大塚 諒平

出品作家:大塚 諒平、江藤 佑一、前田 春日美

会期:2月10日(土) ~ 2月25日(日)

開場時間:11:00~18:00 

休館日:2/15(木)、22(木)

会場:ギャラリー美の舎

住所:東京都台東区谷中1-3-3 カサセレナ101​
※御鑑賞にはチケットが必要です。詳しくは以下のサイトをご覧ください。

きらめき彫刻祭
URL:https://www.kirameki-art-festival.com/

『無重力の天秤』

URL:https://www.kirameki-art-festival.com/%E8%A4%87%E8%A3%BD-libre-1

ジェネラル・ミュージアム「場所の発掘_Some Practices」にて7/8(土)にスマートフォンアプリLINEのグループチャットを使用した「(右)の写真」という参加型の企画を行います。

https://generalmuseum-site.com/practices/kasumi-maeda_1/

General Museum|Site 「場所の発掘_Some Practices」

2023.6.30-7.31

片山初音、石橋友也、小栢可愛、吉野俊太郎、藤倉麻子、前田春日美、谷口暁彦、 村松珠季、 佐藤史治と原口寛子、中島りか、槙原泰介、高嶋晋一、鈴木あい、池田武史 他

https://generalmuseum-site.com/event/some-practices/

【共同リサーチ】

DaBY2023 レジデンスに参加されている酒井直之さんのリサーチにゲストとして参加します

6月10日(土) 13:00-17:00

「身体と物質を探る」

入場料:1000円

会場:Dance Base Yokohama(KITANAKA BRICK&WHITE BRICK North 3階 神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2)

https://naoyukisakai-theworldisgreen-residence.peatix.com/

【作品掲載】

『〈彫刻の教科書1〉わからない彫刻 つくる編』にて自作《短い手》(2017)が掲載と解説をしていただいています。

-

彫刻とは何か?
教育の現場に身をおく作家たちの活きた言葉を通して
彫刻が多様でわからないものであることを理解し、
それぞれの視点であらためて彫刻を捉え直す

素材・技法が様々で他ジャンルと結びつくことも多い今日の彫刻は、「彫刻とは何か」という共通の理解をもち得ていない。彫刻は、彫刻に関わる人の数だけ存在する。彫刻が「わからないもの」と見做される理由のひとつには、この彫刻についての考えの多様さがある。しかし、この多様さ=彫刻のわからなさこそ、彫刻の豊かさの証明なのである。彫刻を識り、彫刻を考えるための一冊。武蔵野美術大学がおくる『彫刻の教科書』第一弾。

タイトル

『〈彫刻の教科書1〉わからない彫刻 つくる編』

編者

冨井大裕・藤井匡・山本一弥

著者

冨井大裕・藤井匡・山本一弥・松本隆・黒川弘毅・細井篤・伊藤誠・桑名紗衣子・櫻井かえで・棚田康司・戸田裕介・長谷川さち・原一史・袴田京太朗・髙柳恵里・AKI INOMATA・多和圭三

出版社

武蔵野美術大学出版局

刊行

2023年3月31日(書店発売4月中旬)

体裁

A5判/並製/288頁

「It’s All Lies」アキバタマビ21

アキバタマビ21にて行われる展覧会に参加しています。私は「やわらかい杖を置く」の映像と振付図を発表します。

-

出品作家:曳野真帆、山本純子、EKKO、北村早紀、坂下彰、前田春日美


会期:2023年1月5日(木)~2023年2月12日(日)


開館時間;12:00 〜 19:00 金曜日・土曜日は20:00まで


休館日:火曜日


入場料:無料


会場:アキバタマビ21


住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202号室


TEL:03-5812-4558


URL: http://akibatamabi21.com

助成:公益財団法人 小笠原敏晶記念財団

【関連イベント】

トークイベント

日時: 1月21日(土)18:00〜19:00

ゲスト: マータ・ウォジック、小島和明、参加作家

オハイオ州スプリングフィールドからMarta Wojcikさんをオンラインでゲストに迎え、小島和明と参加アーティストとのトークイベントを開催する。

演劇最強論-ingの企画「先月の1本」に『やわらかい杖を置く 平たい目で登る』の渋革まろんさんによるレビューが掲載されています。

 https://www.engekisaikyoron.net/lm1202211_shibukawa/

前田春日美+豊島彩花 パフォーマンス

「やわらかい杖を置く 平たい目で登る」

OPEN SITE 7|公募プログラム【パフォーマンス部門】にてパフォーマンス作品を発表します。

パフォーマンス概要

日時|11月18日(金)19:00-

11月19日(土)13:00-/17:00

11月20日(日)13:00-

料金|1500円

予約制

各公演とも定員になり次第、または開始2時間前に予約受付を終了します。

会場|トーキョーアーツアンドスペース本郷 スペースC(3F)

ご予約|以下のいずれかの方法でお願いいたします。

①予約専用サイト
TOKASウェブサイトの各企画ページから予約専用サイト(ArtSticker)にアクセスし、必要事項を入力の上お申し込みください。
※クレジットカード払いのみ対応しています。現金でのお支払いをご希望の方は②E-mailでご予約ください。
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2022/20221118-7132.html

②E-mail
氏名、電話番号、プログラム名、日時、枚数をご記載の上、件名を「OPEN SITE予約」としてお申し込みください。
E-mail: os7ticket@tokyoartsandspace.jp


※代金はプログラムごとに当日受付にてお支払いください(現金のみ)。

出演|前田春日美、豊島彩花

宣伝写真|コムラマイ

映像|柏木賢和、石塚大樹

設営|square4

フライヤーデザイン|浦川彰太 

artscape 2022年11月01日号(artscapeレビュー)にて菊谷達史・前田春日美 2人展「影をしたためる notes of shadows」のレビューをきりとりめでるさんに執筆いただきました。

https://artscape.jp/report/review/10180365_1735.html

「AGAIN-ST ルーツ/ツール 彫刻の虚材と教材」

AGAIN-ST(アゲインスト)が企画する「AGAIN-ST ルーツ/ツール 彫刻の虚材と教材」に参加します。

__________________________

展覧会概要 

「AGAIN-ST ルーツ/ツール 彫刻の虚材と教材」

出品作家:菅原玄奨、高橋直宏、寺内曜子、土肥美穂、冨井大裕、中谷ミチコ、二藤建人、深井聡一郎、藤原彩人、前田春日美、保井智貴

会期:2022年10月24日(月)-2022年11月20日(日)、2022年12月5日(月)-2022年12月24日(土)

※休廊13(月)14(火)

時間:11:00 - 19:00(土・日曜日、祝日、10月28日(金)は 10:00 - 17:00)

休館日:水曜日

入場料:無料

会場:展示室3

主催:武蔵野美術大学 美術館・図書館

協力:金沢美術工芸大学彫刻専攻、多摩美術大学彫刻学科研究室、東京藝術大学美術学部彫刻科彫刻研究室、東京造形大学彫刻準備室、日本大学芸術学部美術学科彫刻コース彫刻専攻、武蔵野美術大学彫刻学科研究室

グラフィックデザイン:小山麻子

会場構成:L PACK.

https://mauml.musabi.ac.jp/museum/events/19951/

ウェブ版美術手帖のOIL by のインタビューが公開されました。

松江李穂さんにキュレーションしていただいた菊谷達史・前田春日美 2人展
「影をしたためる notes of shadows」についてについてお話ししてしています。

https://bijutsutecho.com/magazine/interview/oil/26027

菊谷達史・前田春日美 2人展
「影をしたためる notes of shadows」

松江李穂さんにキュレーションしていただき、菊谷達史さんと2人展をします。

_________________________________

展覧会概要 

菊谷達史・前田春日美 2人展
「影をしたためる notes of shadows」

会期:2022年9月8日(木)―9月25日(日)

会場:biscuit gallery
〒150-0046 東京都渋谷区松濤1丁目28−8 biscuitビル

企画:松江李穂

営業時間:木・金  13:00~19:00      

※祝日の場合は12:00〜18:00

土・日 12:00〜18:00休廊日/Closed

休廊:月曜~水曜日 ※月火水の祝日は閉廊

https://biscuitgallery.com/notes-of-shadows/

OPEN SITE 7 パフォーマンス部門で「やわらかい杖を置く」が選出されました。 会期:2022年11月15日(火)~11月20日(日)

https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/news/2022/data-20220607-1276.html

個展「やわらかい杖を置く 」

日時指定予約制のパフォーマンスイベントを開催します。

__________________________

展覧会概要 

「やわらかい杖を置く 」

会期:2022年4月2日(土)・3日(日)・6日(水)・9日(土)・

10日(日)

タイムテーブル: 2部制[開演12:00-,15:00-]

予約:https://forms.gle/GNdNpkWFoENHmdHk8…

*開演15分前に受付いたします。

*パフォーマンスは20分程度を予定しております。

予約: https://forms.gle/GNdNpkWFoENHmdHk8

料金:1000円[日時指定予約制・各回定員7名]

会場:WALLA 東京都小平市仲町615-29 walla.jp

プレスリリース: https://00m.in/v0Mwv

__________________________

[作] 

前田春日美

[出演]

前田春日美

豊島彩花  sayakatoyoshima.com 

[主催]

WALLA   

[メインビジュアル]

コムラマイ comuramai.com 

[DMデザイン] 

浦川彰太  urakawashota.com


「憑依する作法 」

PLYというグループが企画する第一回目の展示「憑依する作法 」に参加します。

__________________________

展覧会概要 

「憑依する作法 」

会期:12/8ー12/19 12:00-18:00

※休廊13(月)14(火)

会場:小金井アートスポットシャトー2F

東京都小金井市本町6-5-3 シャトー小金井 2F

企画:PLY

https://artfullaction.net/gallery-event/%e6%86%91%e4%be%9d%e3%81%99%e3%82%8b%e4%bd%9c%e6%b3%95/

助成:多摩美術大学校友会、横浜美術大学

出品作家:石川慎平 , 重松慧祐 , 西村卓 , 岩岡純子 , 迫鉄平 , 對木裕里 , 前田春日美 , 水上愛美

企画補助:上久保直紀((一財))カルチュラルライツ)

制作協力:石川恵美子

フライヤーデザイン:梁 玉恬

「オムニスカルプチャーズ」展の関連オンラインイベントの以下のトークに参加します。

__________________________

ポリフォニックな夕べ

会期:2021年5月28日(金)

時間:7:00-18:30

会場:オンライン配信

出演者:石川卓麿、石崎朝子、大石一貴、勝俣涼、gnck、前田春日美

参加方法:カフェノーザンライト

会場:オンライン配信

協力:L PACK.、武蔵野美術大学 美術館・図書館

https://mauml.musabi.ac.jp/museum/events/17366/

「ポリフォニックなプロセス+プレッシャー 」

実験スペース「はしっこ」第5回展覧会「ポリフォニックなプロセス+プレッシャー 」に参加します。

__________________________

展覧会概要 

「ポリフォニックなプロセス+プレッシャー 」

会期:5/17ー5/29 10:00-18:00(日曜休み)

*緊急事態宣言期間は学内公開のみ

企画/会場:はしっこ

武蔵野美術大学(2号館2階 彫刻学科 冨井大裕研究室)

https://www.musabi.ac.jp/access/

フライヤーデザイン:川村格夫(ten pieces)

協力:

カフェノーザンライト、三沢厚彦、EUKARYOTE、XYZ collective

出品作家|大野陽生、黒川弘毅、菅原玄奨、杉戸洋、高橋直宏、棚田康司、中野浩二、根本祐杜、舟越桂、前田春日美、三沢厚彦、水戸部七絵

プレスリリース(pdf

本のキリヌキ

京都で行われる展覧会に参加します。

__________________________

展覧会概要 

「本のキリヌキ」

会期:2020/11/21ー12/20

   13:00~19:00※金土日月のみ開館

企画:黒田大スケ       

場所 : 瑞雲庵

    〒603-8074 京都市北区上賀茂南大路町62-1
    

出品作家|
石黒健一 Kenichi ISHIGURO
入江早耶 Saya IRIE
クリス・パウエル Chris POWELL
黒田大スケ Daisuke KURODA
ジョン・マンヨン Manyoung JUNG
中谷ミチコ Michiko NAKATANI
前田春日美 Kasumi MAEDA
吉野俊太郎 Shuntaro YOSHINO

https://sites.google.com/view/a-clipping-from-a-book/home

WALLAby/ワラビー

グループ展に参加します。

主催  銀座 蔦屋書店
協力 WALLA
メインビジュアル:コムラマイ
広報デザイン 高良真剣

日付  2020年7月10日〜7月19日
時間  10:00~20:30(会期中無休)    
    ※会期は変更になる場合があります
場所  GINZA ATRIUM
    東京都中央区銀座6-10-1
    GINZA SIX 6F

展示者
大石一貴 / Kazuki Oishi
大野陽生 / Haruki Ohno
柿坪満実子 / Mamiko Kakitsubo
コムラマイ / comuramai
前田春日美 / Kasumi Maeda
吉野俊太郎 / Shuntaro Yoshino

https://store.tsite.jp/ginza/event/art/14438-2259110618.html